韓国ワーキングホリデー情報!!申請方法などなど
안녕하세요〜! おみず🐙です。
今回は韓国ワーホリするぞーっ!って方や、
ワーホリって何?って方へ私自身の経験も踏まえて具体的にご紹介したいと思います🇰🇷
出典:Yahoo!
まず、ワーキングホリデーとは外国で働きながら滞在できる制度です。
ただし、ワーキングホリデーの本来の目的は【自国と異なった文化で休暇を楽しむ】です。
なので、就学のみ、就労のみを目的とした滞在は禁止です🙅♂
就労に関しては生活費を稼ぐ程度です。
韓国の場合は申請時が年齢は満18歳〜30歳であること。
私も会社員だったので(年齢が)まあまあギリホリです。笑
出典:k-channel
出典:ryugaku.kuraveil.jp
ビザの有効期限は発行日から1年なので、余裕を持って準備をしつつビザ発行することをおすすめします!
(ワーキングホリデー期間は入国日から1年です)
出典:カメラのキタムラ公式
⭐ビザ申請書
⭐パスポート(6ヶ月以上有効なもの)
⭐カラー写真1枚(3.5×4.5cm、背景:白、6ヶ月以内に撮影したもの)
⭐旅行日程および活動計画書
⭐往復長期航空券コピー(帰国日が出発日より3ヶ月以上先のもの)
⭐最終学歴証明書または在学証明書
⭐残高証明書(30万以上)→英語で書いてもらいました。
申請書は駐日各韓国領事館に置いてあります!
また公式ホームページからもダウンロード可能です🙆♀
簡単にいうと
⭐ワーキングホリデーをしようと思った理由
⭐滞在中のスケジュール
各地域の駐日各韓国領事館によって違います。
大阪の場合は、韓国語、日本語、英語を選べました(2018年時点)
私は迷いなく日本語で(地名などはハングル)活動計画書を作成しました!
活動計画書は1ヶ月ごとに書くのがいいです!
確実に通ると思います🙆♀
こちらが私が実際に提出したものです👇
📝自分で作成
💻パワーポイントで作成しました。
🙆♀️やり直しにならず、無事通りました!
活動計画書が準備の中で一番大変だと思うので、
ネットでたくさん検索して参考にしながら自分の計画をまとめると良いと思います🙆♀