韓国に移住して困ったこと5選

こんにちは!韓国在住ライターの우키です♡

韓国好きのみなさんは、いつか韓国に住んでみたい!と思う方もたくさんいるのでは?

今回は、韓国に実際住んでみて困ったこと5つをご紹介!

現在住んでいる方はあるあるかもしれませんがぜひ読んでみてくださいね◎

 

①浴槽がない

出典:wind6066

これは韓国在住の方ならあるあるかもしれません!

韓国でゲストハウスや民泊等をしたことがある方ならわかるかもしれませんが、

日本はトイレ・バス別、しかもバスルームには浴槽があるのが当たり前ですよね。

 

出典:kim_byoung_soo

しかも狭いお家だと、トイレとシャワーの位置が近くにあって、

シャワーをするとトイレを含め浴室がびしょ濡れ(泣)なんてことも。

 

出典:ttopmmy

私も最初はとても慣れなく、シャワーをするのが億劫だなと思った時期もあったのですが、

今はこまめに掃除をして臭いを出さないようにしたり、芳香剤を置いたり、

なるべくストレスフリーでシャワータイム・トイレをできるようになりました◎

 

②洗濯物が外に干せない

出典:leoel.life

こちらも生活面で困ったことですが、

韓国ではミセモンジ(PM2.5)など大気問題で洗濯物を外に干す文化があまりありません。

日本だったら、暖かい日に外に思い切り洗濯物を干して1日で乾かそう!なんてこともできるのに、

韓国ではできないとなると、、、

 

出典:woo0110

韓国ではこんな風に部屋干しするのが当たり前。

なので、ダウニーや香り系の柔軟剤や洗濯芳香剤が充実しています。

私は夏場に思い切り洗濯物を干せず生乾き臭がするのがどうしても困っていましたが、

温水で洗濯機を回す、ミセモンジが少ない時は換気程度に窓を開けて外出する、

等などをしたら生乾きもなくなり、柔軟剤のいい香りだけ残るようになりました◎

 

③意外と物価が高い

出典:0nams

やはり旅行の時に感じる価格と住んでみて感じる価格は違うもの。

野菜やお肉や乳製品などの物価が高い&量が多いため、

出前(外食)に頼りがちになってしまう時もありますが、外食だって出費はかさむもの。

 

出典:sweetyyy_sw

韓国で仕事を始めた頃は、まだまだ仕事にも生活にも慣れず、

外食をしてしまうことがたくさんあったのですが、

今は仕事にも慣れて、料理もするようになったので、だいぶ出費も抑えることができるようになりました◎

買ったものが多い時はお隣さんと共有したり、

料理したものをあげたりして、効率よく食材を使うようにしています◎

 

④あまり運動しなくなる



関連記事一覧